みやchan スイッチ!

sakapa

2007年07月10日 09:39

最近、この夏に行こうと思っている宮崎の波情報を、と思って みやchan散策しています。
宮崎県の地域ブログ(みやchan)にはしっかりサーフィンカテゴリがあって、これはいい、ってクリックしてるんですね、今のところメインはsurfing paradiseさんです、ほとんど毎日、更新されているのと、お子さんが癒し系でかわいいんですね、うちの子もついちょっと前まではこんなやったな、ってとこでしょうか。ここからは本来の意図からはずれてしまいますが、Hideさんのサイトからコメント飛びしていろいろ散策しました、食ネタもちょっとびっくりですね、にこにこさん 、雑誌の編集でもされていたんじゃないでしょうか?写真の撮り方、とくに寄せかたっていうんでしょうか一見の価値あります。mikiさんは東京からこられた方のようで客観的に宮崎のよさ表現してくれてます、旅行に行く時などの参考になるとおもいますね。あと昨日コメント返していただいたma-cherieさんもちょっとびっくり、で面白かったです。散策っていっても15分ぐらいでしたが、なんか実際に宮崎でちょっと地元の方と会話でもしたかような錯覚をしてしまいました。
ちょっと みやchan スイッチ はいりましたかね?

こう考えると地域ブログって本当に良いです、私の逆の立場で県外の方がじゃんぐる公園のブログに立ち寄ってもらえば、そこなへんの旅行ガイドブックを見るより数段、内容の濃い旅行が大分でも楽しめるということになりますね(私のサイトはあまり参考になりませんが)温泉、水汲み、食ネタ、カテゴリ豊富です。おそらくサイト内探索だけでもちょっとした旅行気分を味わえるんじゃないでしょうか?
大分スイッチも いれないとですね。