台風話3大波くぐり!

sakapa

2007年07月14日 13:02

台風話3大波くぐり!

中学生の頃、台風がくると友人たちとカッパきて自転車で波を見に桂浜に行ってました。
そして、いつものように腰に手をあて、海に向かって大声で、水戸黄門の主題歌やら、いろいろ歌ってましたね、今思うと、何、考えていたんでしょうか? いやいや、何も考えてませんでしたね。
僕らのほかにも、ギャラリーはたくさんいて、高知の人の大波見物は別に当たり前の行動でした。
そのうち歌もあきて、こんどは防波堤の大波くぐりっちゅうのをはじめました、大波のリズムをみて防波堤の先まで走ってまたもどってくるっちゅう危険な遊び、げらげら笑いながら走りまくる中学生グループ、今思うと、悪いですわー、すると突然今までにないビックな大波がばしゃ~ん、僕ともう一人、波にさらわれました、次の瞬間みたものは海底のラムネのビンと岸に見える大勢のギャラリー、ぐるぐるぐる、なみにもまれて、しまったーと思った次の瞬間、こんどは防波堤の上でした、つぎの大波でもどされたんです、あわてて起き上がり友達のいるところへびしょ濡れでハァハァいいながらもどりました、足やら腕、すりきずだらけでした、もう一人も同じようにうちあげられて無事でしたが、かなり危なかったですね。 周りのひとから、「あんたらいい加減にしいよー!」と怒られて、「すんませんでした!」と現場を去りました。 けれど、面白かったですね。(絶対真似せんように)
今もきっと、高知、桂浜、大波見物の方はいらっしゃるとおもいます、ただ、大波くぐりの「オオバカモン」はいないでしょうけど。

台風、今晩再接近ですかね、なにも被害が出ないことを祈ってます。