かえってきたミルク?!

sakapa

2007年07月18日 01:30

菓子の新商品です、人気です!チョコボールかえってきたミルク!
どこから帰ってきたのか知りませんが、お帰りなさい!
1箱食べてみましたがおいしいです、
帰ってきていただいて有難うございます。
しまった! 私が試しに食べた箱、銀のエンゼルくちばしが出てしもうた、
お客様に引いていただくものやがな、
ま、いいか、
あと4枚集めようっと。
(実はこの商品、みやchanの記事みて仕入れ決めました)

ところで、数日前、息子君に言われました、
「中国製の菓子は置かない方がええね」
ん~ん、 確かに同感!
さっそく調べてみると、
うっ 売れ線のグミが中国製やん、
さっそく、「もう仕入れんけん」とご報告、
在庫もあと少しですので、廃棄するかな。
これ以外はありませんでした、ほっ。
ダンボール入り肉まん、考えられませんよね、
内容表示がその通りに表示されているならともかく、表示はデタラメですからね、
消費者から信頼されようがないです、
今日、某スーパーで夕飯のお買い物、
半額フリーカーの私は、半額札と賞味期限のチェックからメニュ決めること多々あります、
思わず手にとった、さばの生姜味噌ずけパック、
半額、賞味期限OK、一応裏面チェック、
んーん、中国製! 
アウト!
一応,息子君の忠告に素直にそって買い物終了しました。

話,変わりますが,先日大阪の米穀卸会社「日本ライス」(東大阪市)の社長が偽装米で逮捕されましたよね、
提案なんやけど、この際,この会社の在庫全部、中越沖地震の被災者のかたにプレゼントしたらどうやろ?日本ライスさん。
ちょっとは会社の社会的信用がマイナスからプラスのほうに近づくんやないかと思うんやけど?
ミートホープもどや? あ、こちらは手遅れやったね。

商売は社会があっての存在やで、会社は社会に貢献する側面も、もたんといかんですわ。
こういうときにこそ、存在感をアピールしていただきたいものですね、大手の会社様、
お願いいたします。