愛車、コーギー無事生還!!

sakapa

2009年06月12日 15:43


実はこの自転車、先週金曜日に盗難?にあっておりました。

私が25歳の時に 藤沢のサイクルショップコーギーで7万8千円で買った愛車コーギーワークスでございます。

サーフボードを抱えて七里ヶ浜や鵠沼、辻堂によく行ったものです。
あれから26年、未だにこの自転車が私にとっての一番の自転車なのです。
流石に昨年より、ギアの調子が悪く、しばらく変速不能でした。
近所の自転車やさんに修理を頼もうとしたら、「こりゃ、直せん、新しいのを買いよっ」って あっさり断られました。
そんな この愛車 コーギー君、今年の春、救世主が現れたのです。
それは サイクルレスキュー「ロボリボ」さん、完璧に直していただきました、有難うございます、そして料金も超格安、有難いなんてもんじゃありませんわー、こん人は自転車の神様です、私と愛車コーギー君は間違いなくそう思いました。

ということで最近は機嫌よく乗っていましたところの先週木曜日、事件?は起こったのです。
wazawazaの2Fに所用がありまして、帰り際に自転車でお寄りしました。
APUのSさん、be projectのKさんと 話が弾んで 「いかしょう」さんへ、で 夜分にお開きになって、wazawazaに戻る。
すると 当たり前の事ですがシャッターが下りてました、

「あらら 自転車が敷地内に、」

すると Kさんが「開けましょうか?」と親切に言ってくれました。

なんか悪いので「今日は歩いて帰りますんで、明日 引き取りにまいります」とお答えする。

そして、翌日、金曜日。
午前10時に自転車のあることを確認、軽率にもここで「帰りに取りに寄ろう」と判断。

これが まずかったですわ。

そして帰りに寄ると、無い、自転車が無い、
更に私はお気楽にも「きっと不動産屋さんがしまってくれているんだろう」なんて思い、電話する。

出ない、もう帰ってしまったのだろう。
「明日、電話しよう」って 今日も歩いて帰る。

結果、土日は不動産屋さんはお休みだったようで連絡は取れず、月曜朝一にwazawaza前で掃除をなさっている不動産屋の社長さんに会う。
以前PTAでご一緒したこともあり面識もあるので、事の状況を話す。

すると「金曜日、確かにあったのを見たよ」
「鍵はかけてた?」

「かけちょらんです」

「あらら、そりゃ盗られたかもな」

「うっ・・」

ていう感じで コーギー君、私の手元から行方不明になりました。

それから 毎日、駅前の駐輪場や若草公園の地下駐輪場を覗いてみたり、オアシスの駐輪場に行って見たりと、しておりました。
で、なんと昨日、某マンション1Fの駐輪場に コーギー君発見!
誰が乗って来たかは知らんけど、もちろん奪還でございます。

名前は書いちょらんけど、これは誰がなんといおうと私の愛車ですからね、とにかく帰ってくれば私はよいのです。

で 反省。

鍵は掛けなきゃね。