山田太郎物語!

sakapa

2007年08月24日 21:39

バブル時代を経験してきた者として思います、お金がたくさんあって、それが本当の幸せかい?
金は天下の回り物、いつかは回ってくるだろう、とおもってもそう簡単に回ってくる物では有りません、たとえ、回ってきたとしてもそれで本当の幸せになれるんでしょうか? 確かに一時的には物欲、その他満たされること多いと思います、けれどもそうなればそうなるほど、べつの欲望ができて永遠にただ欲深くなるだけなんじゃないでしょうか? 別にお金持ちを非難するつもりはございません、幸せという観点から考えたまでです、
物質的には満たされないことが多いけれども、精神的にはハッピー、幸せの度合い、結構、高いような気がします。
先日もお話しした通り、私はバラエティ系テレビ番組、ドラマはあまりみないたち?なんですが、たまたまみてしまったこの「山田太郎物語」なんか、貧乏、ハッピー!って感じが良いですわ、まだ2度ほどしかみてませんが、結構、面白いです。 あれ? 

人生、明るくポジティブにいきましょう!

「山田太郎物語」
【あらすじ】 容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能⋯画に描いたような学園の王子様。財閥の御曹子とも名家の跡とりとも噂される彼が住む家とは⋯ビルの谷間に立つ、まるで掘っ立て小屋のような家。家族は6人の弟妹と、良家の育ちで経済感覚のまるでない母。生活を支えるのは高校生の長男のバイト代。まさに、絵に描いたような「ド貧乏」生活⋯。貧乏でもいつだって明るく、前向きに、たくましくきている山田一家。振り回されながらも、「やりくり」と「へそくり」に命をかけ、愉快に、そして全力で家族を愛する主人公・山田太郎の生き様をコメディータッチに描く。

http://www.tbs.co.jp/yamadataro-story/