明晩は明礬温泉へ?!

sakapa

2008年01月28日 22:18

明晩は明礬温泉に行きました、 なんてことはありえません。

そうです、いったのは昨晩です、

ミョ-に行きたくなるんですねー ミョーバン温泉、

やっぱいくのは、明晩? ちと、しつこいですね、すんません。

少しぐらいの距離があってもその価値には代えられません、

あの硫黄の香り、良いですわー、

大分よいとこ要素の筆頭、温泉三昧、

その中でも私の中でトップランクの温泉所がここ明礬温泉です、

時間が遅かったので いつもと違う「えびすや」さんに、

よーく考えるとこちら10年ぶりぐらいです、

ずいぶん綺麗な建物にかわってて繁盛しているのが実感として伝わってきました、

いつもは「明礬湯の里」さんなんですが、この時期営業時間が20時まででしたんで今日は23時まで開いてるこちらにおじゃましました。

「湯屋えびす」 ちょっといい感じにリニュアルしたんですね、泉質は以前と同じで硫黄泉です、

ま、評価が厳しいうちのかみさんが絶賛でしたんでまちがいない湯所でしょう、そういえばドラさんもこの前明礬にいったって記事だしてましたね、 
明礬、よいですよー、うちの下の娘がアトピーなんですがこちらにもかなりの効果があります、
横浜の友人を大分の主な湯どころ連れ回した結果、彼がNO.1に挙げたのも明礬湯の里でした、
まだ行ったことない方には是非にのおすすめ温泉ポイントです、県外のお客さんにも超お薦めです。

画像は以前、ANAのキャンペーンポスターのロケでもつかわれた「明礬湯の里」http://www.d-b.ne.jp/yunosato/です、別府、よいとこやわー。