政治と金の問題・・・
昨年、検索で調べた時のリンクを備忘録として残しておきます。
小沢一郎氏の昨年の問題についてのものですが、新聞などのマスメディアより明解と思えるのです。
http://mechag.asks.jp/240276.html
結局、検察は不起訴とし、2度目の検察審査会で強制起訴となったわけですが、審査会のメンバーはこういった法的な検証よりもマスコミなどから入るイメージで結論を出したのではないかと言われている。
だから、法律にのっとって行われる裁判所の判断はおおよそ結果はみえているのかもしれない。
ま、これがどうだ、というわけではないですが、マスコミは政治に関してはネガティブな表現で報道する場面が多いように思える。
そうすることで世論=マスコミとでもしたいのだろうか?
最近は記者会見も全編ユーストリームなどで見る事が出来るようになった、その1時間ほどの記者会見が30秒足らずの夜のニュースで極端な編集により限られた一部分のみを繰り返し流される事例が相当ある。
それで本当によいのだろうか?
マスメディアはどのような事例でも出来る限り公平な視線でより正確な情報を流して頂きたいものです。