輝くなでしこ
なでしこジャパン、4強入り!
ナイスです、今オリンピックでは沢選手がキーパーソンかな、って思ってました、
やはりこういう大きい大会で勝利する時には必ずキーになる選手が必要、いや生まれてくるものなのでしょう、以前から沢選手はチームの要ではあるわけですが、チームが劣勢になりそうになったとき、逆に反転攻撃にでるタイミングの時、彼女はすばやくベンチを見てます、確認なんでしょうね、そして視線の先の佐々木監督は手で右や左や前へのアクション、まさしくチームが効率的にまとまって勝利に向かって進んでいる瞬間です、初戦から比べて選手の動き、モチベーション、間違いなくアップしてますよね、いやいやまだまだ上がるでしょう、なでしこジャパン、メダルはもう目前です、色は何色でもよいです、今まで通りベストを尽くしてピッチを駆けめぐればきっと一番輝く色が胸にかかることでしょう。
頑張れ、日本女子サッカー!! なでしこジャパン!!
*プロリーグ、Jリーグのある男子サッカー代表と対照的でした、監督の差っていえばそれまでなのでしょうが、男子はオーバーエイジでまとめ役、司令塔になる選手を入れるとか出来なかったんでしょうか、要不在のチームはなんかバラバラで見ていても勝つ気がしないです、案の定、選手の中からも不適切な言動、行動が平然とでたりと散々でした。
男子は次回ロンドンでは思い切って中田英寿監督で、なんて思うのは私だけですかね。