土用のウッシッシ

sakapa

2009年07月18日 16:11

みなさんご存知の通り、土用の丑の日に鰻を食べるのは平賀源内の発案によるとされています。

商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。
そこで源内は、「丑の日に「う」の字が付く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛した。

ということらしいです、ということはですな、「う」の付くものならなんでもよいのでは?


う?






「う、うんち」




し、失礼いたしましたーっ、

食えないオヤジでございましたっ。(汗)





関連記事