地頭力?!

sakapa

2008年04月05日 21:00

先日、タイトルに引かれて、NHKの「地頭力」見ました、
はっきりいって、拍子抜けでしたね、ゲストコメンテイターが糸井重里さんってのもマイナスだったかもしれませんが, 「富士山を動かすとしたらどうしますか?」 って質問がマイクロソフト社の入社試験に出たそうです、それで採用された人の一人の回答が「パワーショベルを使う、トラックで500億回土砂を運ぶ、」だったそうです、
どこが地頭力? って感じですよね、MS社の今後の命運を象徴する回答選択なのかもしれません、
私が想うに、地頭力っていうのは 何もないところに独創性をもって新しいものを生み出すような力のことじゃないでしょうか? 独占ばかりを狙っているかのようなMS社には独創性は馴染まないのかもしれませんね、ま、それもよいでしょう。
番組自体の狙いは各企業がユニークな採用方法でこれからの会社をささえてくれる人材を確保しようとしていることを伝えたかったんでしょうが、内容的にはかなり物足りないものでした、ただ「地頭力」っていうキーワードは、これからの時代には必要な言葉でしょう、いろんな若い地頭力をもった人間が社会をもっともっと住みやすくしてくれる、そんな気がします、だから期待したいですね地頭力をもった人たちを。

関連記事