RWin値変更、なるほど速くなった
別に現状で不満はなかった光回線でしたが、ぺ40さんの記事でふと考えた。
NTTなどの通信業者さまは、最初に通信速度のユーザー設定を低めにしている、という話を以前聞いたことがあった、そしてこの設定自体はある程度まで変更可能らしい。
そこで「RWin値」ってのを試しに変更してみました。
あれれ、相当速うなりましたー。
*変更後再起動して、youtubeで検証すると解りやすいです。
まだまだ知らんこと多いですねー、インターネット。
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
追記、光回線は実際はコンバーターまでは1000M以上で来ているようで、モデム、ルーターやLANケーブル(カテゴリ6以上)、PCインターフェイスが1000M対応(最近のPCインターフェイスはほとんど1000M対応)にすれば理論上は1000Mに近い速度が得られると以前NTT技術担当者は言っていました。
関連記事