mixi考
そういえば「会えない出会い系サイト詐欺」みたいな事件が今年始めにありました、新聞記事を振り返ってチェックしてみると最初はmixiからだったと書かれていました、私も先日のmixi登録後、見知らぬ足跡がたくさん付いてきていて、どんな方か?とプロフィールみてみると若い女性の方ばかり、どう考えても不自然です。これか、あの事件の......。
なんだか変なサイトmixi、ますますそう思いましたね。
それでmixiについて検索してみました、たくさんの方がそのあり方に疑問をもってました。
下記はその一例です。
「何年か前からmixiに参加していますが、去年あたりから急激に、出会い系と
勘違いしている人や怪しい仕事の勧誘をする人が増えたように思えます。
私の周りには、mixiで恋愛をしようと思う人はいません。あれはあくまで
バーチャルな世界ですから…。プロフィールだって、住所だって、仕事だって
何だってウソをついてもばれないんです。そういうところで恋愛をするのは
危険が多すぎると思いませんか?
いけないことですが、以前私も自分と、後二つ、偽のmixiページを持って
いました。一つは男で、一つは女。足跡を付けたくない知り合いのページ
とかにはそちらを使ってアクセスしていました。
そしたら、男の方には全くこないのに、女の方の偽mixiのページには同じ
地域に住む男の子から毎日と言っていいほどメッセージが届いていました。
『近くなので、仲良くしてください!』とか『一緒に遊びましょう!』とか。
本当にうんざりして、今ではその2つの偽mixiも消して、自分のページにさえ
ログインしなくなりました。
取り合えず、勘違いしている人達がmixiにもそうですが、ネット上にはたくさん
いるので、気を付けましょう。」
2008/1
同様の書き込みがたくさんありました。2008年の段階でこれですから、現在のmixiは更に高い割合で、出会い系、詐欺系のコミュニティになっているものと思われます、おそらく本来のつながり系コミュニティは数パーセントなのではないだろうか。
ただ利用法を公序良俗を守ってすれば良いサイトシステムだけに惜しい感がある。しかし、残念ながら今の状況ならSNSサイトの行き着く先はこんなモラルなき未来なのだろう。
だけどユーザーベースのニーズは違うと思う、もっとすきっとしたサイトがあってよいと思う。
きっと多くのシェアを獲得するサイトはこれから登場するのだろう、エロやモラルのないサイトは「2ちゃんねる」「mixi」だけで十分である。
そうだな、やっぱりこれらのサイトに比べれば一般のブログサイトは健全といえる、内容的にも生活に役に立つ事柄などが多い。
以前、キーワードで検索かけたら上位が「2ちゃんねる」が多く占めていたことがあったがここ2、3年ではヒットするのはブログばかりだ、どんどん広がるブログコンテンツ全盛の時代なのだろう。
まだ、結論づけたわけではないが、完成されているだろうとある期待もって始めてみたmixiサイト、皮肉にも反面教師的に良い勉強になりつつあります。
*私の場合、mixiのみを更新することはありません、日記の部分は他の方を見習って現ブログにリンクすることにいたしました。同窓生に探してもらえるタグとしてmixiアカウントを置いておこうと思います。
関連記事