Gmail?!
私は今までずっとヤフーメールのユーザーでしたが、ちょっとここ数日、Gmailっていうグーグル社の無料サービスを使ってみてます、
1.メールの転送設定が可能らしい。
2.独自ドメインが使えるらしい。
以上が私が特に興味をもった点でした、
1.の転送設定ですが、こりゃ簡単ですわー、
こんな設定画面が用意されていて意図も簡単に利用できます、もちろん携帯に対応しているようなのでこれから実際に活用してみまーす。
2.の独自ドメインの件ですが、グーグルの説明文だと、いわゆるホスティングサービスと同じような機能を持っているようです、グーグルappsというサービス(こちらは規模の大きい企業は有料、小規模、教育機関、ご家庭は無料、*サービス内容が対象によって差があるようです)を利用する必要があるようですが今日は取りかかれないので近々やってみることにします。
とにかく私が月980円払って利用しているホスティングサービスがことによったらグーグルの無料サービスで代替え可能なのかもしれないんですねー、いやーたいしたもんやわ、
グーグル社の提供しているサービス、機能はまだまだありますが、ひとつずつ実際に使ってみようと思います、私の場合はビジネス、PTA活動を中心に、ということになりますが、ある程度の情報は私なりの表現で公開していきたいと思います、いろんなジャンルの方の参考になる部分があれば幸いです。
*今回の記事はまるでグーグルの広告のようになってしまいましたが、別に他人様に押しつけようって意図はございません、無料のサービスをいかに有用に使用できるかが今の時代を生き抜くひとつの方法ではないか、と個人的に思った次第です、私のこの部分でのポリシーはオープンソースでございます、結果として、みんなでいろんな便利を共有出来ればよろしいのではないでしょうか、
教え、教えられ、人類は発展してきてるんです、 なんちゃってね。 ← ちょっと大げさでしたー。
関連記事