2009年02月14日
チョコレートは永遠に~♪
チョコレート、在庫取りすぎましたー
ま、いいでしょ、 頑張って5月ぐらいまでに売り切りたいと思います
最初にとった2Kがあっという間だったので 調子に乗りましたー
いつものことですな
で、チョコレートは永遠に~♪
チョコレート(chocolate、貯古齢糖)
カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳等を混ぜて練り固めた食品。
チョコレートは歴史も結構古いようで、中世チョコレートは飲み物として 主にコーヒーのような嗜好品、また、薬用、強壮目的で飲まれていたとのことです。
*イヌやネコ、鳥類などヒト以外のほとんどの動物はチョコレートを食べると中毒を起こすようです。これは、チョコレートやココアなどに含まれるテオブロミンを代謝できないことが原因といわれています、死に至ることもあるということなので注意したほうがよいということです。


ま、いいでしょ、 頑張って5月ぐらいまでに売り切りたいと思います

最初にとった2Kがあっという間だったので 調子に乗りましたー

いつものことですな

で、チョコレートは永遠に~♪
チョコレート(chocolate、貯古齢糖)
カカオの種子を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖、ココアバター、粉乳等を混ぜて練り固めた食品。
チョコレートは歴史も結構古いようで、中世チョコレートは飲み物として 主にコーヒーのような嗜好品、また、薬用、強壮目的で飲まれていたとのことです。
*イヌやネコ、鳥類などヒト以外のほとんどの動物はチョコレートを食べると中毒を起こすようです。これは、チョコレートやココアなどに含まれるテオブロミンを代謝できないことが原因といわれています、死に至ることもあるということなので注意したほうがよいということです。

Posted by sakapa at 14:19│Comments(5)
│ショップ情報
この記事へのコメント
師匠、昨日はありがとうございました。トントン拍子に事が運び???狐につままれたみたいです(笑)
Posted by MILKHALL at 2009年02月14日 19:46
MILK HALLさん>
こちらこそ、有り難うございました。
マスターのお店は1度いくと、そのままリピーターになる方がほとんどと思います、
ローマは1日にして成らず、20年の歴史のあるBAR、全国でも、そんなにあるもんじゃないです、いつ行っても素敵なMILKHALL、もっと多くの方にその存在を知ってもらいたいと1お客として思います。
こちらこそ、有り難うございました。
マスターのお店は1度いくと、そのままリピーターになる方がほとんどと思います、
ローマは1日にして成らず、20年の歴史のあるBAR、全国でも、そんなにあるもんじゃないです、いつ行っても素敵なMILKHALL、もっと多くの方にその存在を知ってもらいたいと1お客として思います。
Posted by sakapa
at 2009年02月14日 21:26

いい事聞いた、庭にチョコ撒いちょこ
Posted by つね
at 2009年02月14日 22:59

初めまして、おはようございます
男のくせにチョコレートが大好きで、毎日食べていた時期もありましたが、ちょこっとメタボに足を突っ込んだので、今は控えております。
その代わりに、貧血に良いのでは?と鉄分の多いレーズンを中毒しております。今後ともよろしくお願いいたします。
しかし、動物の毒になるとはねえ・・・
男のくせにチョコレートが大好きで、毎日食べていた時期もありましたが、ちょこっとメタボに足を突っ込んだので、今は控えております。
その代わりに、貧血に良いのでは?と鉄分の多いレーズンを中毒しております。今後ともよろしくお願いいたします。
しかし、動物の毒になるとはねえ・・・
Posted by ワタナベ なしか
at 2009年02月15日 09:05

つねさん>
庭にまいたら、ありがくるで。
ワタナベ なしかさん>
コメント有り難うございます、
以前、飼い犬に床に落としたチョコケーキあげたことがありました、別になんともなかったですが、調べてみるとそういうことらしいですわ。
ブログ拝見させていただきました、価値観が近いかもしれませんね、今後ともよろしくです。
庭にまいたら、ありがくるで。
ワタナベ なしかさん>
コメント有り難うございます、
以前、飼い犬に床に落としたチョコケーキあげたことがありました、別になんともなかったですが、調べてみるとそういうことらしいですわ。
ブログ拝見させていただきました、価値観が近いかもしれませんね、今後ともよろしくです。
Posted by sakapa
at 2009年02月15日 13:19
