2007年07月19日
ブログ考
小学生時代の「いやいや日記」を書かなくなって以来40年後にブログするようになるとは不思議な気持ちです。
小学生の息子、娘には口うるさく「日記書け!」 「日記は国語の勉強や!」と言ってる親父が40年書いてないとはいえまへん。
けれど、ブログ、書いてみるとなるほど、自分自身のいろんな思考の整理になったり、いろんな世代、いろんな業種、いろんな立場の方とのコミュニケーションになったりと、なかなか脳みそにはよろしいこと多いですね、
やはり子供らには日記は書かせたほうがよいですね。そうそう、別に日々の出来事でなくてもよいんです、思ったこと書いてみて、消してまた書いてみてと、自分が誰かに話してるように書けるようになるのもよろしいですし、そうでなくても問題ないですね、
日記書き続けてる人、良いです、私、半世紀目にやっと薄目で開眼、でしょうか。ちょっと手遅れかもしれませんが、もう一度自分を見直してみる機会でもありますね、
人生、これからどれだけあるのかわかりませんが前向いて終わりたいですね、どんな形にしろ。
先日、NHKの番組で外科医、幕内雅敏さんの「自分が最後の砦」を偶然見ました、
どの病院でも手術不能、といわれた肝臓ガン患者さんを、リスクを十分説明した上で最後の難手術にとりかかる、演歌のCDを聴きながらの長丁場の手術を経て見る患者さんの感謝の顔、前人未踏の手術を果敢に次々と成し遂げていかれる姿はもう人間の域を越えているかのようです、とにかくすばらしいお医者さんです、その姿勢たるは見習うべきことだらけです、詳しくは(http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070703/index.html)でご覧下さい。
人間社会の中でじゃあ自分に何が出来ますか?って問いかけてみてもですね身近なことしか出来ないです、しかし、社会は身近なことの集まりなんですよね、
周りの子供たちは幸せかい? なんかしてあげれる事、あるんじゃないかい?
人間社会にとって子供たちはこれからの未来ですしね、私もすこし真剣に考えてみます、
自分が出来ること、後の世代につなげられるように。
小学生の息子、娘には口うるさく「日記書け!」 「日記は国語の勉強や!」と言ってる親父が40年書いてないとはいえまへん。
けれど、ブログ、書いてみるとなるほど、自分自身のいろんな思考の整理になったり、いろんな世代、いろんな業種、いろんな立場の方とのコミュニケーションになったりと、なかなか脳みそにはよろしいこと多いですね、
やはり子供らには日記は書かせたほうがよいですね。そうそう、別に日々の出来事でなくてもよいんです、思ったこと書いてみて、消してまた書いてみてと、自分が誰かに話してるように書けるようになるのもよろしいですし、そうでなくても問題ないですね、
日記書き続けてる人、良いです、私、半世紀目にやっと薄目で開眼、でしょうか。ちょっと手遅れかもしれませんが、もう一度自分を見直してみる機会でもありますね、
人生、これからどれだけあるのかわかりませんが前向いて終わりたいですね、どんな形にしろ。
先日、NHKの番組で外科医、幕内雅敏さんの「自分が最後の砦」を偶然見ました、
どの病院でも手術不能、といわれた肝臓ガン患者さんを、リスクを十分説明した上で最後の難手術にとりかかる、演歌のCDを聴きながらの長丁場の手術を経て見る患者さんの感謝の顔、前人未踏の手術を果敢に次々と成し遂げていかれる姿はもう人間の域を越えているかのようです、とにかくすばらしいお医者さんです、その姿勢たるは見習うべきことだらけです、詳しくは(http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070703/index.html)でご覧下さい。
人間社会の中でじゃあ自分に何が出来ますか?って問いかけてみてもですね身近なことしか出来ないです、しかし、社会は身近なことの集まりなんですよね、
周りの子供たちは幸せかい? なんかしてあげれる事、あるんじゃないかい?
人間社会にとって子供たちはこれからの未来ですしね、私もすこし真剣に考えてみます、
自分が出来ること、後の世代につなげられるように。
Posted by sakapa at 21:00│Comments(6)
この記事へのコメント
おじゃましますー。
自分が、ネットの世界に「自分の足跡」を残すようになって・・・4年ぐらいになります。
自分も、小学生の頃は7月の花火大会の日記を、8月31日に書くような「ばかご」でしたw
そんな日記嫌いな自分が、ブログを書くようになったのは・・・なしか。
それは「誰かに対して発信する」という行為の有無だと思います。
日記でも、誰かに対して書く日記(交換日記とか)は長く続くように、
ブログも、誰かに対して発信し、多くのリアクションが帰って来るから故に
続いているんだろうと思います、自分の場合は。
小学生や中学生には、「ブログ」はまだまだハイブロウでお勧めしません。
その代わり、「誰かに対して日記を書く」という習慣は、将来の為に身に付けて
おいて損は無いスキルだと思います。
そう・・・月初の「営業日誌」を月中に書く・・・「永遠のばかご」にならん為にも。
(昔の話ですけんども・・・w)
自分が、ネットの世界に「自分の足跡」を残すようになって・・・4年ぐらいになります。
自分も、小学生の頃は7月の花火大会の日記を、8月31日に書くような「ばかご」でしたw
そんな日記嫌いな自分が、ブログを書くようになったのは・・・なしか。
それは「誰かに対して発信する」という行為の有無だと思います。
日記でも、誰かに対して書く日記(交換日記とか)は長く続くように、
ブログも、誰かに対して発信し、多くのリアクションが帰って来るから故に
続いているんだろうと思います、自分の場合は。
小学生や中学生には、「ブログ」はまだまだハイブロウでお勧めしません。
その代わり、「誰かに対して日記を書く」という習慣は、将来の為に身に付けて
おいて損は無いスキルだと思います。
そう・・・月初の「営業日誌」を月中に書く・・・「永遠のばかご」にならん為にも。
(昔の話ですけんども・・・w)
Posted by ぐどん at 2007年07月19日 22:48
医者と政治家と教師はいい加減な人にはやってもらいたくないですね~
Posted by つね at 2007年07月20日 09:08
僕も、日記書けって言われてたなぁ~・・・
でも、僕も8月31日に書いてたなぁ~・・・
何をしたかを、思い出すのは適当でいい。
ただ、天気を思い出すのに苦労をしてた気がする。。。
ちなみに僕、
みなさんのコメントがなかったら、とっくにブログ辞めてます^^;
でも、僕も8月31日に書いてたなぁ~・・・
何をしたかを、思い出すのは適当でいい。
ただ、天気を思い出すのに苦労をしてた気がする。。。
ちなみに僕、
みなさんのコメントがなかったら、とっくにブログ辞めてます^^;
Posted by スイッチ at 2007年07月20日 10:01
私達大人もしっかりと生きて行かねばと最近感じます!
Posted by ごりさん at 2007年07月20日 11:26
>ぐどんさん
そう、ブログは大人になってからにして欲しいですね、けれども、小学生だけの校内ブログとか出来そうですね、ブログはきっとポジティブに進化していきますよ。
>つねさん
おっしゃる通りでございます。
>スイッチしゃん
僕、お世辞ぬきで、スイッチしゃんの記事、お気に入りですわ、面白いです。
こちらからのコメント迷惑してない?
>ごりさん
その通りですね、子供は大人を見て育ってますから。
そう、ブログは大人になってからにして欲しいですね、けれども、小学生だけの校内ブログとか出来そうですね、ブログはきっとポジティブに進化していきますよ。
>つねさん
おっしゃる通りでございます。
>スイッチしゃん
僕、お世辞ぬきで、スイッチしゃんの記事、お気に入りですわ、面白いです。
こちらからのコメント迷惑してない?
>ごりさん
その通りですね、子供は大人を見て育ってますから。
Posted by sakapa at 2007年07月20日 21:32
幼稚園の頃の絵日記が楽しかった思い出があります。
ただ、まとめて書くと天気が分からなくて・・・。
今のようにネットも流通していないし大変でした。
「今日お兄ちゃんと“六むし”をしました。
楽しかったので今から毎日します」
と書いた日記・・・もちろん毎日続けるなんて不可能ですが(笑)
それぐらい楽しかったんだろうなぁなんて思います。
ブログのコメントって素直に嬉しいですね。
投げたボールをキャッチしてくれた・・・みたいな(^^)
ただ、まとめて書くと天気が分からなくて・・・。
今のようにネットも流通していないし大変でした。
「今日お兄ちゃんと“六むし”をしました。
楽しかったので今から毎日します」
と書いた日記・・・もちろん毎日続けるなんて不可能ですが(笑)
それぐらい楽しかったんだろうなぁなんて思います。
ブログのコメントって素直に嬉しいですね。
投げたボールをキャッチしてくれた・・・みたいな(^^)
Posted by シー at 2007年07月21日 00:30