2009年05月20日
江ノ電もなか

以前、関東方面から大分に来られて たまたまタイムズタイムに寄られたお客様が再度お見えになりました、
それで、このお土産を頂きましたー、 有難うございます!
以前、タイムズタイムのポストカードの陳列(陳列とは決して言えるものではない)のなかから相当の時間掛けて何枚かの写真のポストカードをお買い上げいただきました、これまた 有難うございます、
そ、それも私が撮った写真の湘南地方のポストカードばかり、 私自身も信じがたいですが、年、数人いらっしゃいますね、この鋭い目利きのお客様。
冗談はともかく、撮影者本人からすれば大変嬉しいことです、
実際、レジにポストカードをお持ちになったた時、小心者の私は少しおろおろしてしまうのでした、
「こ、このカードでよろしいのでしょうか?」と 内心お客様に問いかけたりしているのです。
こんな私の心の動揺を見透かしてか、その時、お客様が言われました。
「私の娘夫婦がこの辺(湘南)に住んでるのもあるのだけれど、このポストカード とってもいいわねー」
「は、はっー」
そして 思わず「有難うございます」
っていうことで、実はこの写真は私が撮影したこと、藤沢に3年程、住んでいたこと、ずっと波乗りをしていたこと、なんかをお話しいたしまして、「それはそれは」ということで ちょっとした盛り上がりになったのでした。
それから 数ヶ月後の先日、この「江ノ電もなか」をお土産にいただきました。
お味はゆず味のあんが入っていて とても個性的なお味で日本茶にはぴったりです。
お客さまのお話ですと、この製造元の和菓子屋さんがもう少しで廃業されるかもしれない、とのことで この「江ノ電もなか」 幻のもなかになるようなのでした。
最近、わさわさバタバタ気味の私でしたので、ほんの一時 ほっとさせていただきました「江ノ電もなか」のお味でございました。
お客様、本当に有難うございました。
Posted by sakapa at 21:00│Comments(1)
この記事へのコメント
実はあのポストカード
「チェック」しておりました。
他の絵柄と違って、あま山の中で「違和感」ありますから
何で湘南・・・・?
ピンも甘いし影も・・・????
オリジナルやったんですねー
「チェック」しておりました。
他の絵柄と違って、あま山の中で「違和感」ありますから
何で湘南・・・・?
ピンも甘いし影も・・・????
オリジナルやったんですねー
Posted by ペーター at 2009年05月21日 12:01