2007年08月27日

アクセス分析、おりょ!?

1週間に一度位、アクセス分析しています、といっても出来る範囲が限られていますが、この前調べたら、面白いこと見つけました、 あるログに逆アクセス!
すると、僕の書いた記事が「外部口コミ」関連リンク記事のトップででてました、ちょっとびっくりです、それもですね、本ページのどちらかと言えば同業者のル ヴァン フレ さん紹介記事がでてました、ありゃま! ですわ、そんでこっから飛んで私のサイトにお越しいただき、じゃんぐる公園にご対面、なんですね〜 今回はいろんなパターンの中のごく一例ですが、こういった予測のつかない展開でのリンクもアクセス数をささえているんかな、と思ったり致します。 んー、よくわかりまへんが、まだまだ勉強ということですね。
どうやって逆アクセスしたか?って、これは以前、おとなり「みやchan」ブログの「にこにこ」さんの記事でアクセス解析ソフトの話題がでてて、グーグル検索でいろいろ調べて無料で使える「忍者」をインストールしてみました、別にこわいソフトじゃないですよ、時間別にアクセス数をグラフ化したり、どこのリンク先からアクセスが来ているか、検索キーワードは何であったかわかるぐらいで、ハッキング的な要素があるわけじゃないので安心してください。
「忍者」興味のある方、ご自身で検索して探すか私のページの左上の「くのいち」をクリックするとインストールの画面に飛んでいくことでしょう、有料版と無料版がありますが無料版で十分と思います、無料の場合、私のみたいに製作元の広告がはいってしまいます、これが嫌な方は有料にすると広告なしになるようです。
アクセス分析、おりょ!?
Posted by sakapa at 00:07│Comments(4)
この記事へのコメント
はて?わたしにはまだまだ分からない用語だらけです(^-^)
アクセス分析、、、。ぱそこんもっとがんばろっと(^-^)
Posted by さっこ at 2007年08月27日 00:20
私もmikiさんの紹介で忍者を入れてますよ☆
色々と分かって面白いですよね??
Posted by Hide at 2007年08月27日 10:43
おじゃましますー。

ninjaツール、自分がながHPを持っちょった頃に入れた事があります。
アクセス解析は、大方ん「客層」が分かりますけん面白りぃですよねー。

もっぺん入れちみようかしら?
Posted by ぐどん at 2007年08月27日 11:08
よ~わからんです・・・ こんど教えてくだせい。
Posted by okaoka at 2007年08月27日 18:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。