2007年11月13日
パピエダルメイ二!!
パピエダルメイ二!! 販売中!
某組織より、秘密裏に入手致しました、 なんてね、
パピエダルメイ二? 早口言葉?
いえいえちゃいます、フランス製の紙のお香でございます、
ほうー、お香ーねー、あなたもお部屋におこうねー、 なんてところでしょうか。
ところがですね、ただのお香じゃないんですわ、
そりゃ無料じゃないやろ?
そうではございません、こちら「空気を浄化する紙のお香」なのです。
な、な、なんと! ほんとか?
そう書いておりますわ、
怪しーいなー?
とりあえずおひとつどうぞ!
ますますあやしーねー?
それではメーカーのご説明を。
「パピエダルメイ二」
創業1885年のパピエダルメイ二は世界最古のお部屋の消臭剤です、キッチン、タバコ、ペット、オヤジ臭などの悪臭を取り去り、クラシックでよい香りを残します。
年間を通じて、お部屋の空気を浄化させたいとき、また、いい香りに包まれたいときに使用します。
パピエダルメイ二は安息香の木から採取したベンゾイン樹脂を含んでおり、この成分が空気を浄化します。
そうでっかー、すごいねー、
ま、そういうことでおひとつどうぞ!
ヨーロッパでは病院やレストラン等で利用されているようです、本当になかなかよい香りですよ、
こちらの商品、yum yum cafeさんでも使用中です、商品情報もこちらのリクエストによるものです、
yum yum cafeお姉さん、有難うございました。


某組織より、秘密裏に入手致しました、 なんてね、
パピエダルメイ二? 早口言葉?
いえいえちゃいます、フランス製の紙のお香でございます、
ほうー、お香ーねー、あなたもお部屋におこうねー、 なんてところでしょうか。
ところがですね、ただのお香じゃないんですわ、
そりゃ無料じゃないやろ?
そうではございません、こちら「空気を浄化する紙のお香」なのです。
な、な、なんと! ほんとか?
そう書いておりますわ、
怪しーいなー?
とりあえずおひとつどうぞ!
ますますあやしーねー?
それではメーカーのご説明を。
「パピエダルメイ二」
創業1885年のパピエダルメイ二は世界最古のお部屋の消臭剤です、キッチン、タバコ、ペット、オヤジ臭などの悪臭を取り去り、クラシックでよい香りを残します。
年間を通じて、お部屋の空気を浄化させたいとき、また、いい香りに包まれたいときに使用します。
パピエダルメイ二は安息香の木から採取したベンゾイン樹脂を含んでおり、この成分が空気を浄化します。
そうでっかー、すごいねー、
ま、そういうことでおひとつどうぞ!
ヨーロッパでは病院やレストラン等で利用されているようです、本当になかなかよい香りですよ、
こちらの商品、yum yum cafeさんでも使用中です、商品情報もこちらのリクエストによるものです、
yum yum cafeお姉さん、有難うございました。


Posted by sakapa at 13:48│Comments(9)
│ショップ情報
この記事へのコメント
こんにちは^^
yumyumさんにお聞きしていて、
ひそかに狙っておりますw(笑)
仕入れにこそこそっと。。w
yumyumさんにお聞きしていて、
ひそかに狙っておりますw(笑)
仕入れにこそこそっと。。w
Posted by taime at 2007年11月13日 14:33
おじゃましますー。
パピエダルメイ二と「アルメイダ病院」っち、似ちょりませんか・・・そーですかw
パピエダルメイ二と「アルメイダ病院」っち、似ちょりませんか・・・そーですかw
Posted by ぐどん at 2007年11月13日 14:50
taimeさん>
こっそり仕入れに来てください。
ぐどんちゃん>
アルカイダ病院っていよる人もおったね、
アルメイダってどういう意味なんやろう?
ある姪だ、かな?
こっそり仕入れに来てください。
ぐどんちゃん>
アルカイダ病院っていよる人もおったね、
アルメイダってどういう意味なんやろう?
ある姪だ、かな?
Posted by sakapa at 2007年11月13日 16:34
はじめまして。
すごーい興味あるんですけど、どーやって使うのかしら。o゚(p´□`q)゚o
でもでも是非使ってみたいです!!
すごーい興味あるんですけど、どーやって使うのかしら。o゚(p´□`q)゚o
でもでも是非使ってみたいです!!
Posted by シュシュ at 2007年11月13日 17:15
シュシュさん>
はじめまして!
商品はちょっとしたメモ帳のようになっています、
その1枚を切り離してアコーデオン型に折って端に火をつけます、
そうすると紙が少しづつ燃焼して香りが出るようになっています。
説明書きによると、火をつけなくても財布にいれたり、本にはさんだりしてもよい香りが楽しめるようです。
後ほど画像、説明を追記しておきます。
はじめまして!
商品はちょっとしたメモ帳のようになっています、
その1枚を切り離してアコーデオン型に折って端に火をつけます、
そうすると紙が少しづつ燃焼して香りが出るようになっています。
説明書きによると、火をつけなくても財布にいれたり、本にはさんだりしてもよい香りが楽しめるようです。
後ほど画像、説明を追記しておきます。
Posted by sakapa
at 2007年11月13日 17:43

ニイタカヤマノボレ??
Posted by つね
at 2007年11月13日 18:36

つねさん>
カラダダルメヤニ??
カラダダルメヤニ??
Posted by sakapa
at 2007年11月13日 20:19

使ってみましたよ(^-^)/
ふんわり優しい香りでしたーo(^-^)o
ふんわり優しい香りでしたーo(^-^)o
Posted by kinoko at 2007年11月15日 02:18
kinokoさん>
僕も使ってみました、本当に消臭になっているんやろうか?って感じですが、ナチュラルで悪くはなかったですね。
僕も使ってみました、本当に消臭になっているんやろうか?って感じですが、ナチュラルで悪くはなかったですね。
Posted by sakapa
at 2007年11月15日 11:28
