2010年06月01日

june入り!

6月(June)
英語名であるJuneはローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)からとられた。ユノが結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と呼び、この月に結婚をすると幸せになれるといわれる。(wikipediaより)


近況を「龍馬伝」風にいうてみると。

梅雨入りはまだ先らしいのぅー、
6月は夫婦仲良く頑張る月ぜよ、
というてもじっさい毎月そうせないかんのじゃが。
まぁ、今月はローマ神話のジュピターにあやかってやのーぅ、かみさん孝行を重点意識しよるのもよいことかもしれんぜよ。

ビジネスは待ったなしぜよ。
6月はごっつぅ動きたいがじゃ、実際動けそうな環境になってきちゅうきに、まっことありがたい話ぜよ。
なんでかというたら、タイムズタイム店舗に先月に2人の助っ人が来たがじゃ。
この2人のパートスタッフがよう働くがじゃきに、まっこと有難いことぜよ。
ひょっとしたら、このふたりは女神さまかしれんがじゃ、
いやきっとそうぜよ。
神様が「この女神がおるうちに、おまんは外にでて思いっきり仕事しいよ、そして、ちょっとでも世の中の役に立つようなことを考えてみいよ」なんていいよるがかもしれんがじゃ。

もちろん、おまんには十数年前から女神を派遣しちょる、わかっちょるじゃろ。
それでじゃ、今度はちょっとでもええきに世の中を元気にするような、なんか出来んがやろうか、といいよるがじゃ。
自分のことだけ考えて生きゆうがはつまらんぜよ、みんなで笑うてみんなが楽しゅう生きていける方法をいろいろ考えてみいよ。
そのためにはおまんは時間を上手に使わにゃいかん、上手につこうて動くがじゃ、そうしたらいろいろわかるがぜよ。




勝手な解釈ではあるのだが6月は女神の御加護がある月であるとしよう、だから今月6月は頑張ることができるチャンスなのだ。

世界的には景気回復傾向にあるようですが、地方経済はまだまだという実感が強い様子、
いつもの神頼み、6月は女神頼みで景気あげあげで頑張りましょう、ちゅうのもありかもね。

june入り!
Posted by sakapa at 02:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。