2010年09月04日

アートマーケットなう。

この場所は初めてです。

構造美の中でのイベントは落ち着きますね。

アートマーケットなう。
まず、驚いたこと。
アートプラザの受付の方が知り合いだったことicon

で、撮影許可をいただいて(受付で名前を記入、撮影上の注意を確認)カメラ片手に見学。

アートマーケットはこんな感じ。
アートマーケットなう。
*アートマーケット内の撮影は各ブース出店者の了解が必要です、会場全体の撮影は主催者に許可をいただきました。

場所の地図もついでに。
アートマーケットなう。

お時間の許す方是非、アートプラザ、アートマーケットへ。
Posted by sakapa at 11:14│Comments(6)
この記事へのコメント
師匠~~~

なんですか? コレは?

え~っと、
 タコじゃなかった、マメじゃなかった、魚の目じゃなかった、
 魚眼ですか?(それとも魚眼風レタッチ?)

面白いですなぁ~(^^ゞ
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年09月04日 13:13
会場でちらりとお姿を拝見しました。笑
またお店に伺います。
Posted by 遊羽里遊羽里 at 2010年09月04日 21:13
わ~~!!おもしろい!
地図がいいですね。好きだなこんな感じ・・・

暑いなか、ありがとうございました。
疲れた時には最高でした!
疲労回復です^^
Posted by hana at 2010年09月06日 00:42
かっこいー!

なんですかこれは~


こんな事をやってみたい、カメラ欲しい(;一_一)


あっこんにちは、キラクです、先日はお邪魔しました

例の物は、すでに並んでいますのでご心配なくです(^v^)


あの後は、ドックランと石窯の完成を告げに庄八さんにお邪魔しました!

それから沢山のアドバイスを頂き、日曜日にはKen.styleさんがととろの森に来て頂き、ドックランのお披露目と芝生公園でのDisc Dogのパフォーマンスを見せて頂きました


凄い!ビックリのパフォーマンスで面白かったです、こんなご縁を頂いたのもタイムズタイム様のお陰です!


ありがとうございます、これからも末長くとりあって下さいね(*^_^*)


では、また伺いますね~
Posted by キラクキラク at 2010年09月07日 14:23
けんちゃん>
コンバージョンレンズっちゅう安物をレンズの先っぽに付けて撮りましたー。
魚眼がほすいのですが値がはりますよね。
けど、やっぱほすいですわー。

遊羽里さん>
あれ、解らんようにこそっといったんですが、なんちゃってね。

よろしくどうぞ。


hanaさん>
まるっといってみました(笑)
これでデザイン素材を撮りだめしよう、っち思ったんですが、グオリティがイマイチでした、やっぱ魚眼の本物がほすいですわー。

キラクさん>
コメントありがとうございます。
コンバーションレンズ、オークションでは300円から3000円ぐらいであるようですよ、コンパクトデジカメでも使えるやつもあるのでご興味があればチェックしてみるとよいでしょう。

*例のブツ、面倒かけますがよろしゅうお願いいたしますー。
Posted by sakapa at 2010年09月07日 18:43
成るほど、その様な物が在るとは(;一_一)

チェックしてみます!


例の奴は今日、早速1ッ個消化しましたー

では失礼します~
Posted by キラクキラク at 2010年09月08日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。