2008年03月18日
ハナミズキ
今日は息子君の卒業式でした、
今の小学校の卒業式って結構こってるんですね、驚きでした、
おかげさまで、涙腺がゆるみっぱなしで、ちと大変でしたかね、有難うございました。
もうひとつ、驚きだったのが、保護者代表のお礼の挨拶をうちのかみさんがしたことです、
私が数日前、うちのかみさんがスピーチしている夢をみたんで、その後、「お前さん、スピーチするん?」って訊いたら、「誰がするん? するわけないじゃん」って返答されたんで、そりゃそうね、ただの夢だったんね、と思ってたら、本当やん、
どういうこと? ま、気にはしてないけどね、よく頑張りましたね。 パチパチパチ。
うちのかみさん 何を思ったか、今年度PTAの役員しおりましてね、それなりに頑張ってましたんです、最後に大役を任せられ、無事、おつとめ終了ですかね、ご苦労様でした。
どちらかというと、ネガティブにボヤキをいったり、積極的にものに関わらない奥様と思ってましたが、なんか成長したんでしょうかね、
子供の影響? それとも旦那の影響?
それはともかく、今日は息子君と奥様の成長を感じさせていただいた一日でした、私もますます頑張らねばいけないですね。
画像は卒業式でもかかっていた「ハナミズキ」結構 雰囲気にマッチしてました、よい歌ですわー。
私は最近、花粉症で ハナミズキ ですわー。
今の小学校の卒業式って結構こってるんですね、驚きでした、
おかげさまで、涙腺がゆるみっぱなしで、ちと大変でしたかね、有難うございました。
もうひとつ、驚きだったのが、保護者代表のお礼の挨拶をうちのかみさんがしたことです、
私が数日前、うちのかみさんがスピーチしている夢をみたんで、その後、「お前さん、スピーチするん?」って訊いたら、「誰がするん? するわけないじゃん」って返答されたんで、そりゃそうね、ただの夢だったんね、と思ってたら、本当やん、
どういうこと? ま、気にはしてないけどね、よく頑張りましたね。 パチパチパチ。
うちのかみさん 何を思ったか、今年度PTAの役員しおりましてね、それなりに頑張ってましたんです、最後に大役を任せられ、無事、おつとめ終了ですかね、ご苦労様でした。
どちらかというと、ネガティブにボヤキをいったり、積極的にものに関わらない奥様と思ってましたが、なんか成長したんでしょうかね、
子供の影響? それとも旦那の影響?
それはともかく、今日は息子君と奥様の成長を感じさせていただいた一日でした、私もますます頑張らねばいけないですね。
画像は卒業式でもかかっていた「ハナミズキ」結構 雰囲気にマッチしてました、よい歌ですわー。
私は最近、花粉症で ハナミズキ ですわー。
Posted by sakapa at 19:22│Comments(11)
この記事へのコメント
ご卒業おめでとうございます~
奥様のスピーチの正夢を見たんや~ すげ~~
奥様のスピーチの正夢を見たんや~ すげ~~
Posted by つね at 2008年03月18日 19:31
おじゃましまーすm(__)m 息子殿、ご卒業おめでとうございます。そして奥様も大役ご苦労様でした。後は花見を残すだけになりましたね! ウヒヒヒヒヒ
Posted by MILKHALL
at 2008年03月18日 19:43

卒業おめでとうございます(^-^)正夢なんて、夫婦の愛を感じます!!!すてきー!!!(^-^)奥様が、秘密にしてたのがかわいいですね(^-^)うふふ sakapaさんは、涙もろそうとは思っていましたが、やっぱり泣いちゃいますよね(^-^)♪
Posted by 花子 at 2008年03月18日 20:40
ご卒業おめでとうございますm(_ _)m成長を見るとうるうるしますよねー♪奥様も役員ご苦労様でした!話に聞いた限りではかなり大変な役どころのようで…(汗)ご苦労様です!
sakapaさんも…花粉にはお気をつけて( ̄◇ ̄;)
sakapaさんも…花粉にはお気をつけて( ̄◇ ̄;)
Posted by てふてふ at 2008年03月18日 22:18
良いですね~ハナミズキ。僕は、下の子が今週金曜日卒業式。写真ばしゃばしゃ担当のお父さんでございます。感動を味わってまいりま~す。
Posted by くまさん at 2008年03月18日 22:45
やるな~奥方!ウチは会話が少ないだけですが・・・。ハナミズキ大好きです。でも、何度聞いても歌詞の意味がわかんない???9.11がきっかけの歌らしいのですが・・・。
Posted by タロー at 2008年03月19日 00:46
つねさん>
睡眠中の夢は脳のリマインダーですからね、そういう周辺情報の集積から見たんだと思います、けど、まさかうちのかみさんが、 っち驚きましたわ。
MILK HALLさん>
別府の花見、楽しみです、大分のほうも是非お願いいたします、楽しみです。
花子さん>
基本的に、女房の考えてることは「すべてお見通しさ」 っていいたいところですが、いやいやなかなかですわ。
てふてふさん>
子供に限らず、まわりのいろんな成長をみると有難いですね、自分自身の励みにさせていただいております、花粉だけは励みにならんけどね。
くまさん>
卒業式、泣きますよ、
写真バシバシ撮ってきてくださいね。
タローさん>
かみさんと結婚してまだ14年です、それもあってまだまだ読みきれていない部分があるようなんです、
ハナミズキはなんか奥の深い歌ですよね。
睡眠中の夢は脳のリマインダーですからね、そういう周辺情報の集積から見たんだと思います、けど、まさかうちのかみさんが、 っち驚きましたわ。
MILK HALLさん>
別府の花見、楽しみです、大分のほうも是非お願いいたします、楽しみです。
花子さん>
基本的に、女房の考えてることは「すべてお見通しさ」 っていいたいところですが、いやいやなかなかですわ。
てふてふさん>
子供に限らず、まわりのいろんな成長をみると有難いですね、自分自身の励みにさせていただいております、花粉だけは励みにならんけどね。
くまさん>
卒業式、泣きますよ、
写真バシバシ撮ってきてくださいね。
タローさん>
かみさんと結婚してまだ14年です、それもあってまだまだ読みきれていない部分があるようなんです、
ハナミズキはなんか奥の深い歌ですよね。
Posted by sakapa
at 2008年03月19日 12:24

卒業、おめでとうございます!!嬉しい春ですね♪
奥様にとっても思い出の卒業式になったのではないでしょうか!
ほんと、春やねえ~。しみじみ・・・と、最後まで読んでいて・・・
オチはそれかいっ!!ヾ(--;)ぉぃぉぃ
奥様にとっても思い出の卒業式になったのではないでしょうか!
ほんと、春やねえ~。しみじみ・・・と、最後まで読んでいて・・・
オチはそれかいっ!!ヾ(--;)ぉぃぉぃ
Posted by erieri at 2008年03月19日 17:06
erieriさん>
有り難うございます、
erieriさんもお仕事柄、いろんな子供の成長を見られてるんでしょう、
子供の成長の過程ってのは大人達にある意味、啓発になりますよね、
うちの奥様もそんなこんななのかな って思ったりしました。
やっぱ、最後はすこし落としておかないとね。
有り難うございます、
erieriさんもお仕事柄、いろんな子供の成長を見られてるんでしょう、
子供の成長の過程ってのは大人達にある意味、啓発になりますよね、
うちの奥様もそんなこんななのかな って思ったりしました。
やっぱ、最後はすこし落としておかないとね。
Posted by sakapa
at 2008年03月21日 01:43

おくればせながら、
ご子息のご卒業おめでとうございます。
奥様がスピーチなさったのですね♪
やはり能ある鷹は隠れておれないのです。
息子さんもお母さんの謝辞をきいてますます誇らしく感じたでしょうね~。
ご子息が充実した中学生活を送れますように~~(*^^*)
ご子息のご卒業おめでとうございます。
奥様がスピーチなさったのですね♪
やはり能ある鷹は隠れておれないのです。
息子さんもお母さんの謝辞をきいてますます誇らしく感じたでしょうね~。
ご子息が充実した中学生活を送れますように~~(*^^*)
Posted by アクエリアス at 2008年03月21日 13:25
アクエリアスさん>
ありがとうございます、
確かアクエリアスさんも保護者代表の謝辞をされたんですよね、
お疲れ様でした、
うちの奥様は45歳?だったと思いますが、彼女なりに頑張ってくれてます、
女性って、いくつになっても不思議ですね、かみさんに限らずなんですが、母なるパワーなんでしょうかね。
ありがとうございます、
確かアクエリアスさんも保護者代表の謝辞をされたんですよね、
お疲れ様でした、
うちの奥様は45歳?だったと思いますが、彼女なりに頑張ってくれてます、
女性って、いくつになっても不思議ですね、かみさんに限らずなんですが、母なるパワーなんでしょうかね。
Posted by sakapa
at 2008年03月23日 15:31
