2008年12月17日

大分よいとこ!

杵築市の八坂市長、大分市の釘宮市長、迅速対応素晴らしいです、

八坂杵築市長
  麻生首相

釘宮大分市長
  麻生首相

大分県民として誇らしいですよね、
派遣という制度、どうなんでしょう?
雇用の安定がないぶん、正規社員より賃金が高くてもよいような気がします、
仕事の内容が同じ、生産性が同等なら賃金に格差があるのはおかしいですよね?

派遣社員の正社員に対する割合を決める、賃金格差をなくす、法律にしてもよろしいような気もします、
この辺の問題は考えるといろんな方策がでてくるのできりがないですが自民党はいったい何処をみているのでしょう?
景気対策(選挙対策)として現政権が実施しようとしているように 何もしなくてもお金をもらうより、何かしら役割をこなして、報酬をいただくことを多くの方は望んでるんではないのでしょうか?
2兆円という多額の餅まき以外に方法がいくらでもあると思いますね。
八坂さん、釘宮さん、そして彼らを選んだ市民、日本の誇りです、大分に住んでいて本当によかった、自分も頑張らにゃ、ってつくづく思うこのごろです。

*まだまだ苦労はこれからと思いますが、みんなで盛り上げたいですね大分県。


下記はおまけです、麻生内閣の面々って数人を除いて何度見てもお粗末ですわー。
とにかく、えばってないで、動けよ、実行しろよ、って言いたいですね。

チームオバマ
  チーム麻生
Posted by sakapa at 23:42│Comments(2)
この記事へのコメント
こうも気安く辞めさせられるなんて ”派遣社員”とか言って名前だけお洒落にしといて、実は企業に都合の良い日雇い労働者扱いですなー
Posted by つね at 2008年12月19日 09:47
派遣、なんかなー、
もう少し他人のことを思いやる雇用形態っち、ないもんやろうか。
Posted by sakapasakapa at 2008年12月19日 19:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。