議員定数の不思議
先日、東京都議会議員選挙が公示されて、全国的に注目されてます。
議員定数127、この数が多いのか少ないのかわかりませんが、今年行われた大分市議会議員選挙の定数46はどう考えても多いです、地元選出の国会議員さん曰く、8人で十分ですと。
ま、8人は極端かもしれませんが、半分、いや12名ぐらいでよいのでは、と思います。
大分市も財政難なんでしょう、それなのに年収が1000万以上といわれる市議会議員さん46名、5億以上の人件費、どう考えてもおかしいですね。
議員の仕事って何なんだろう?ってつくづく思います、国会議員も含めて、議員定数の大幅な見直し、早急に議員自ら取り組んでいただきたいものです。(現行法では議員立法によらないと議員定数の変更が不可能)
関連記事