商工会議所?!
商工会議所ってご存じでしょうか?
商売人の地域の組合なんですが、こちら商法のなかの商工会議所法という法律に定められた組織なんです。
第6条 商工会議所は、その地区内における商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資することを目的とする。
構成会員はその地域の商工業者です、ま、いわば国などの施策や振興予算などを効率よく商工業者に公のサービスとして供給する役割を担っている組織です。
実際に効率よく機能しているか否かは別として、以前、取り上げた商店街活性化の予算などが商工会議所や商工会に交付されています。
会費も商工会が年/2000円程度、商工会議所が1口 年/5000円と比較的負担の少ないので、新しく商工業者になられる方は入ってみるのもよろしいかと思います、入会すると、経営指導、法律相談等が無料受けられたり、資金調達方法の相談をうけることなどが可能になります。また、ポジティブに地域貢献を考えるのであればこちらのネットワークをうまく利用することもよいでしょう。
その他いろんな要素を持ち合わせた組織ですので、私もこの度、入ってみました。
そうですね、まず経営指導をうけてみましょうかね、
来週ぐらいに相談してみます、今まですべて自己流でやってきました、第三者のアドバイスということになるのかどうかわかりませんが、勉強です、いまさら、って感じも否めませんが初心にかえって現状を認識してみたいと思ってます。
商工会議所のスタッフのかた、よろしくお願いいたします。
関連記事