学校の耐震性を、
中国で大地震が起きてしまいました、ニュースが入るたび、その惨状が明らかになっています、
中学校倒壊、なんか辛いですね。
昨年も取り上げましたが、大分の公立学校の多くの校舎は耐震上問題があるままです、行政はなぜこの重要な項目を後回しにするのでしょうか? 理解に苦しみます。
大分はいつ大地震が起きてもおかしくない地域だそうです、別大国道より学校の耐震性補強でしょ、駅裏再開発より、市街地活性化より、こういったこと優先すべきじゃないでしょうか?
災害時に避難所にもなる学校施設、子供達の命や地域住民の安全よりも道路が大事なんでしょうかね?
早いとこ方針転換していただきたいものです。
ミャンマーのサイクロン被害といい、四川省の大地震といい、世界的に批判のある地域での災害だけに国際援助がスムーズに進まないジレンマを感じてしまいます、なんとかしてほしいものです。
関連記事