世の中アップup?

sakapa

2008年12月10日 15:14

本格的寒波が来る前に、なんとか景気をUPさせたいものです、と、麻生さんに言おうと思ったら、

本人が沈みかけて、アップアップでしたー、なんて感じですかね、今の政局。

大分キャノン、1000人削減、

なんとかならんものでしょうか?

みなさん、一様に「急にいわれても」ですよね。

企業存続が第一?

でもね、みんなも生活が第一、なんです。

役員の報酬カット、とかを先じゃ、だめなんでしょうかね?

日本の国民が所有している現金780兆円だそうな(日本銀行発表)

消費マインドが冷え込まなければ、内需が景気を下支えしてくれるような気もしますけどね。

雇用対策、政府は完全に後手でした、9月にはもう見えていたこの事態、早急に策をお願いしたものです。


具体策は?

民主党の公約にある、農業の所得補償、なんかいいんじゃないでしょうか、

農地、結構、余ってます、人手も足りません、食の安全面、環境面からしても、国産がもっと増えていいんじゃないでしょうか。
いまさら、道路ばかり作ってもね。

あと、介護分野、こちらも所得補償してでも人材を確保すべきでしょう。

また、こちらは数年来の私の自論ですが、インターネット無料化、これをすれば新たな産業が大幅に増えることでしょう、実現すると、携帯電話も無料ないしかなりの低価格化は必至なのです。
最初は役所まで専用線をひき地域サーバーを使い無料開放する、その先に無線LANの無料アクセスポイントでつなぐ、ま、具体策はじっくり考えればローコストな方法はいくらでも出てくるでしょう、要は方針を打ち出していくこと、これが大事です。

麻生さん、ぶさがり記者をバカにして遊んでちゃ、世の中、どんどんあっぷ、あっぷです、

なんとかしようよ、

出来ないんなら、潔く交代しましょう。





関連記事