2009年05月08日

私的PTAプロジェクト開始

私は子どもたちが大好きです。
彼らはいつの時代でも人類の未来であり、希望の光だと思います、しかし、今日の日本のように経済が豊かであってもその子どもたちの環境はある側面から見ると、そう豊かではないのです。
そこで、私たち大人で何か出来ないだろうか? そんな思いをずっと持っています、恐らく大多数の保護者の皆さんも同じではないかと思います。
私の場合、そう思っているうちに時は過ぎ、自分の子供の小学校生活が終わってしまいました、こんなパターンなら中学校生活もあっという間に何も出来ずに過ぎていくのかもしれないのです、
で、ひとりよがりの考えなのかも知れませんがあと数年、プライベートの部分で「私的PTAプロジェクト」を立ち上げようと思います、いや立ち上げます、
児童、生徒の為、頑張っている先生方への側面支援、保護者の為、ポジティブに利用可能なツールの無償提供を目指して。
なんていうと、オカタイことのようですが、要はPTA用の無料ホームページサイトパッケージや情報を各学校PTAごとに無償提供しよう、という内容です。
学校を支援すること、このことはPTA機能を活用することが一番なんです、このじゃんぐる公園サイトのようにプラウザベースでPCや携帯から参加出来る、情報を共有出来る、そういう形でのホームページであれば、その他いろんな可能性が出てくるのではないかと思います、もちろん負の側面にも対応する必要もありますが、とにかく使える、ポジティブなサイトを保護者の多数で創り上げていくこと、これが一番大切なことだと思います、良識ある保護者の英知を集めましょう。
各々が個別に単独でシステムを創り上げ開設するとコストが大ですが、コアが共通のシステムで領域を区別して創り上げればコストは少なくて済みます、プロトタイプはほぼ完成しています、今日のところはポリシー表明ですが、以後 具体的に形にしていきますのでよろしくご理解ください。

*これから1年間、どこまで出来るのかは解りませんが、自分なりに頑張ってみたいと思います。





同じカテゴリー(インターネット)の記事画像
AWSでWordpressを無料で構築
ECサイト事始め ー序論ー
iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+
Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編)
パソコンが、起動せんしガンダムになったら(Mac編)
ギガビットでいこう!
同じカテゴリー(インターネット)の記事
 AWSでWordpressを無料で構築 (2014-02-22 22:01)
 thetaで しーた。 (2013-12-23 15:25)
 ECサイト事始め ー序論ー (2013-01-18 20:30)
 国際ローミング au編 (2012-10-23 13:18)
 iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+ (2012-09-29 17:33)
 Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編) (2012-09-19 19:12)

この記事へのコメント
いいですねぇ~♪♪♪

できる応援をさせて頂きま~す♪
Posted by ラボ爺 at 2009年05月08日 07:40
いいですねー\(^o^)/
早速、明日、東部・佐賀関地区のPTA会長会の
総会があるんですが、このページコピーして
皆さんに見せてもいいでしょーか。m(__)m  chichi
Posted by さくら親児会 at 2009年05月08日 12:19
この春からコドモが小学生になって、思ったよりもPTAの活動があることに驚いています。まだどういう動き方をするのか分かっていないのですが、何らかの形で貢献できればと改めて思わされました。プロジェクト楽しみにしています。
Posted by せさみん at 2009年05月08日 22:38
以前記事にもしましたが、僕は大分県で一番小さな私立高校「竹田南高校」の保護者会の会長をしています。
今日、総会が有り、ここで再選されれば4年目に入ります。次の人が出てこない限りずっと努めるつもりです。
既にこういうサイトを持っている私立高校もありますので、僕としては、ぜひ、乗らせていただきたいなと思います。
大変でしょうが、よろしくお願いいたします。
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年05月09日 03:56
ラボ爺さん>
今年はこの部分、気合入れて進みます。

さくら親児会さん>
たいした文面ではないですが、お役に立つのなら、どんぞ。

せさみんさん>
昨日と今日、総会がありまして、結構よい感触であったように受け止めておりますので、近いうちにサンプルサイト公開してみます。

ワタナベなしかさん>
そうでしたよね、
サンプルサイト公開の折は ご意見お願い致しますです。
Posted by sakapasakapa at 2009年05月09日 14:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。