2008年02月27日

仲間?!

仲間?! っち 言われたら?

「由紀恵」 !! ってか。

ま、ご勝手に、 ですね。

いろんな仲間、日々誕生してしいますよねー、良いことです。

最近、じゃんぐる公園でも由紀恵ちゃんが、いやいやお仲間がいろいろとできているようです。

「野球仲間」、「飲み仲間」、「ブースト仲間」 などなど 

ところで「仲間」っちゅう響きどう思われます?

悪くはないでしょう?

助け合ったり、励ましあったりしたとき 「俺たちゃ 仲間じゃねぇかよぅ」 っち心の中で思うことが出来たりすることって良いことですよね。
ん? 所詮ブログの世界ではバーチャルだろ? って?
そーねぇ、まだまだはっきりとは言い切れない部分があるかもしれません、けれども実際、芽生えた芽がバーチャルではなくリアルになっていけば それは間違いなく本当の仲間なんでしょうね、また、元々のリアル仲間同士がブログしているケースも多いわけです、結果として共通の趣味の輪が広がったりとかして仲間が増えていくんでしょうね。

私は商売人です、だからといって営業記事ばかりじゃ、みてても詰まらん訳ですよね、じゃ他のことでも、っち思ったら 何書く?ってことになりますねー、そう、イメージ的には学校に通ってた時、毎日クラスメイトとクラスでじゃべっているようなんでいいのかな?ってところでしょうかね、毎日、その時に思った思いつきで話をして、クラス仲間の話題に絡んだりとかでしょうか、そーなんですね、逆にいえば、ブログの中ではコメントや記事での絡みが仲間意識を芽生えさせてくれるんでしょう、共感を覚える内容のブログには、ワンフレーズコメントでも残しておくと、コメントをもらう側は嬉しいことでしょう、人が生活していく上では、仲間の存在はひとつのユーティリティ的な役割を担ってくれます、自然にいろんな生活の部分や感覚を共有できるお仲間、ブログに限らずどんどん増えていくことでしょう、そして、そういったことがより世の中での居心地をよいものにしてくれるのかもしれませんね。


「トリック」の仲間さん、はまり役ですよね~、このシリーズ、結構楽しみにしてます。
仲間?!


タグ :仲間

同じカテゴリー(ショーモナイトーク)の記事画像
思い込み?
日曜の午後とかけて、
ラップブログなんちゃってね。
シャケンジャー!
チャレンジャー?!
2月14日とかけて
同じカテゴリー(ショーモナイトーク)の記事
 思い込み? (2011-06-17 11:27)
 日曜の午後とかけて、 (2011-05-15 15:32)
 一家に一台、大リーグボール養成ギブス? (2011-05-11 08:43)
 七五三? (2011-02-08 18:16)
 ラップブログなんちゃってね。 (2010-04-30 21:28)
 シャケンジャー! (2010-03-25 18:53)

この記事へのコメント
おっしゃるとうりですね!
Posted by takakotakako at 2008年02月27日 13:36
トリック、
はまりまくりました。。

トリックのことは、
すべてまるっとお見通しです^^v
Posted by スイッチ at 2008年02月27日 19:22
takakoさん>
コメントありがとうございます。

スイッチしゃん>
そーなんですね、トリック通でしたか。
あの、キャスティング、絶妙ですよね、話の展開、コメディタッチ部分といい、見ていて、なんか思わずニンマリしてしまいますわー。
Posted by sakapasakapa at 2008年02月28日 14:13
今日はうるさいお供まで、一緒にお邪魔しました♪
sakapaさんに教えていただいた「きっかけ」は大事に暖めていきたいと思います!!

また飲みにいきましょうね♪
Posted by ケンジ at 2008年02月28日 22:01
ケンジさん>
今日は有り難うございます、
珍しくあの後もずっと忙しかったです、お二人は福の神かもね。
いろいろ話しネタができましたかね、また、飲みにいきましょうね。
Posted by sakapasakapa at 2008年02月29日 01:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。