2011年10月18日

iCloud

iCloud
iCloudって何?
iCloudって何だろう、
てなわけで、
ちょっと使い始めました。
簡単に言うなら、Apple製Gmailみたいなもののようです。
GoogleのGmail、ここから入るとGoogleドキュメントやカレンダーに入れる訳で、それと同様にiCloud からAppleのすべてのサービスに同期すること(設定)が可能になるのです。
Googleとの違いは設定さえすれば自動で処理されることと、
ユーザー側がよく使う画像などの部分が前面に出ているところ。
Macに標準装備されているアプリケーション(iTunes、iPhotoなど)やAppleの有料アプリに完全フィッテングしているところかな。
iCloud
上の画像が良い例ですがiCloudのメールボックスが見えます。
mobilemeメールサーバーをそのまま使っているようです。
ここにアカウント設定すればau窓口で言っていた「メールが15分おきでないと届きません」ということにはならない。
メールアドレス及び電話番号も一度に同期される、ここは少し注意したほうがよい部分かもね。
iCloud
フォトストリーム、これは凄く便利、iPhoneで撮った画像をすべてWiFiで、もしくはPC接続時に吸い上げてくれる。
ストレージ機能は「書類とデータ」というカテゴリでdorpboxやevernoteのような共有が出来るようです。

まだ、使い始めたばかりですので機能的な説明はまだまだですが、ユーザーの使い方一つで便利に使えそうなiCloud、リアルクラウドに旅立ったってしまったジョブス氏のユーザーに対する贈り物の一つなのだろうなー、やっぱり。

改めて、ジョブズ氏のご冥福をお祈りいたします。
そして、感謝です。
ありがとうございました。


同じカテゴリー(インターネット)の記事画像
AWSでWordpressを無料で構築
ECサイト事始め ー序論ー
iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+
Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編)
パソコンが、起動せんしガンダムになったら(Mac編)
ギガビットでいこう!
同じカテゴリー(インターネット)の記事
 AWSでWordpressを無料で構築 (2014-02-22 22:01)
 thetaで しーた。 (2013-12-23 15:25)
 ECサイト事始め ー序論ー (2013-01-18 20:30)
 国際ローミング au編 (2012-10-23 13:18)
 iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+ (2012-09-29 17:33)
 Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編) (2012-09-19 19:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。