2008年06月25日

グーグルトーク・スカイプ・IPフォン?!

1.グーグルトーク・スカイプ・IPフォン?!

2.Google Apps?!

3.Yahoo!メール Academic Edition?!

4.Google グループ?!

5.Gmail ?!

とりあえず、なんだろう? っち、興味を持って眺めているネット無料サービスです。
こういう無料サービスをどんどん利用しているところが、効率化、コストダウン、しているのかな?

ま、私はPTA活動に、って考えていますが、1.なんかは英会話学校がこれを利用してビジネスにしていたりと、時代は変わってきてますねー、
私の仕事面では、ここ「じゃんぐる公園」がネットのトライアルなんで、いろいろ新展開考えてます。
どちらにしろ、先行モデルのない、ビジネスシーンに突入中のこの時代、なにがどうなってどうなるかは、目のつけどころ次第なんでしょうね。

iPhoneの契約プラン、発表されました、最低でも月額7300円ぐらいでしたっけ? 
現在。月額5千円ぐらいの私にはちょっと負担増ですが、先行するアメリカでは、このグーグルトークをビジネスでフルに利用したりしている会社なんかも多いようで iPhoneもそういう使い方すればメリットが多いのかもしれません、今後の日本市場での展開、反応が楽しみです、私自身もそのへんを見極めて使えそうなら購入でしょうね。
グーグルトーク・スカイプ・IPフォン?!


同じカテゴリー(インターネット)の記事画像
AWSでWordpressを無料で構築
ECサイト事始め ー序論ー
iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+
Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編)
パソコンが、起動せんしガンダムになったら(Mac編)
ギガビットでいこう!
同じカテゴリー(インターネット)の記事
 AWSでWordpressを無料で構築 (2014-02-22 22:01)
 thetaで しーた。 (2013-12-23 15:25)
 ECサイト事始め ー序論ー (2013-01-18 20:30)
 国際ローミング au編 (2012-10-23 13:18)
 iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+ (2012-09-29 17:33)
 Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編) (2012-09-19 19:12)

この記事へのコメント
こんにちわ!師匠に質問させてください<(_ _)>

IPフォンはYahooBBができた5年くらい前からすでに使っていて、
ネットのない実家にもモデムをレンタルして
互いに無料でおしゃべりしてました。

当時でも基本料は1700円くらいでした。
実家無き、今も私はIPフォン使ってますが
ADSL50Mでのネット基本料込で4200円くらいなんです。

スカイプのHPに行き、クレジットであれば国内なら700円くらいで
10000分までOKとありました。
しかし、今の電話機では使えないんですか?
USB直結できる電話機しか使えないってことなんでしょうか?
教えてください<(_ _)>
Posted by 小桑 at 2008年06月25日 15:09
小桑さん>
はっきりいって、僕もあまり詳しくないですよ、ただ、スカイプやグーグルトークはインターネット環境さえ相互にあれば通話自体は無料なはずです、あとネット環境を提供してくれている会社のコストは個々に違うでしょう、ネットつなぎ放題の携帯同士がグーグルトークを使うとどれだけ話しても、どれだけ動画配信しようとも通話料は発生しない、ということです、
一般電話の場合は通信会社によってまちまちと思います、近い将来は電話自体もオールIP化して定額ないし、無料ってことになる方向のようですが。
Posted by sakapasakapa at 2008年06月25日 17:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。