2008年08月08日

携帯の動画制限

携帯のことについてはいろいろまだ知らないことが多くて勉強しなきゃね、って思います。
ビジネス面ではネットはやはり携帯からのアクセスの市場が重要でしょうね。
そんな中、動画についての注意の記述がありました、以前あったタローさんの動画15秒もこういった仕様面での限界だったのかもしれませんね。

FOMA
FOMAの場合は、iモーションメールに利用できる動画をご利用下さい。
FOMAの添付ファイルの制限(機種側の仕様)
900iシリーズ以前の機種:300KB
700i,901iシリーズ以降の機種:500KB
*投稿に利用する際は、動画の再生時間にご注意下さい。

au(WIN)
au(WIN)の場合は、ムービーメールに利用できる動画をご利用下さい。
*撮影した動画をメール添付用に変換をする場合は、Wシリーズ用(.3gp)に変換を 利用して下さい。
*ムービーメールライト形式での投稿には対応していません。
au(WIN)の添付ファイルの制限(機種側の仕様):150KB

SoftBank(3G)
SoftBank(3G)の場合は、ムービー写メールに利用できる動画をご利用下さい。
SoftBank(3G)の添付ファイルの制限(機種側の仕様):300KB
*V801SH,V801SAは200KBまで。



同じカテゴリー(インターネット)の記事画像
AWSでWordpressを無料で構築
ECサイト事始め ー序論ー
iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+
Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編)
パソコンが、起動せんしガンダムになったら(Mac編)
ギガビットでいこう!
同じカテゴリー(インターネット)の記事
 AWSでWordpressを無料で構築 (2014-02-22 22:01)
 thetaで しーた。 (2013-12-23 15:25)
 ECサイト事始め ー序論ー (2013-01-18 20:30)
 国際ローミング au編 (2012-10-23 13:18)
 iPhone5でGoogleMapを表示する方法1+ (2012-09-29 17:33)
 Facebookのプロフィール写真を追加する方法(スマホ編) (2012-09-19 19:12)

この記事へのコメント
動画の件は娘に教えてもらいましたが、auは制限があったようです。
携帯いじりは止めました(笑)
Posted by タロー at 2008年08月08日 15:50
タローさん>
タローの疑問はみんなの疑問なんですー、
デジカメ、ネットじゃ中古2、3千円で500万画素以上って状況ですよー、
僕は数ヶ月前、1000円で落札したソニーのデジカメをフル活用していまーす。(最近のじゃん公アップ画像はほとんど)
Posted by sakapasakapa at 2008年08月09日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。