2009年02月25日

麻生大使?

国内の評論家たちには 概ね評価されている今回の総理訪米、
ちょっと どもりながらの英語であったようにも思えますが、国内でのほとんどすべてのことのお粗末さを考えると上出来なのでしょう、
しかし、海外メディアの反応は違っているようです。

ニューヨークタイムズの論評を産経新聞Web版より抜粋してみました。

「日本の将来は最大の貿易相手国である中国、韓国、急速に発展する他の近隣諸国との政治、経済関係の強化にかかっている、
米国が最も必要としているのは責任ある戦略的パートナーとしての日本であって、アジアから怒りを買うような帝国主義を空想し、力を誇示するような政府ではない、(もちろん麻生さんを指している)
そして、隣国を対等に扱い、民族主義を現実主義に入れ替える必要がある」

辛口?

いや 海外メディア、麻生さんのことを、よく理解されていますね、
彼はほとんどの人を見下しています、いやそうするように育ってきています、今更、表面上だけ態度を変えるのは不可能と思います、オバマ大統領とのやりとりも 相手への敬意など微塵も感じられませんでした、日本の代表であるから、っていう意識もあるのでしょうが、はっきり申しまして国民はほとんどの方があなたを支持はしていないのですから、もっと謙虚に振舞うべきではないでしょうか。

100年に一度の最低の布陣の日本国の現内閣、いつまで続くのでしょうね、
麻生さんは駐米大使ぐらいが丁度よいポストとと今回の訪米を見てて思いました。
9月までやる気なんか? こん人は。


麻生大使?


同じカテゴリー(政治・経済)の記事画像
道の相談室
JALも機から堕ちる?!
8月30日
2世は親の鏡か?!
ゾンビ成仏法(笑案)
朝までテレビ
同じカテゴリー(政治・経済)の記事
 狼少年党? (2012-12-04 01:58)
 頑張れ!宮崎!! (2010-06-18 04:33)
 自民党化?! (2010-05-18 05:06)
 口蹄疫 (2010-05-16 08:14)
 道の相談室 (2010-01-20 18:40)
 演説上手 (2010-01-18 01:54)

Posted by sakapa at 18:33│Comments(2)政治・経済
この記事へのコメント
今や野党が麻生続投を願う
奇妙な関係になっています
Posted by ちょもり☆ at 2009年02月26日 12:19
ちょもり☆さん>
なんたって、100年に1度の愚宰相ですから、野党みなさん選挙が楽しみなのでしょうね。
Posted by sakapasakapa at 2009年02月26日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。