2008年06月14日
頑張れPTA!!
こりゃ、突然なにを言うんじゃ? って感じですが、本日、そう思いました。
お役違いとは思いましたが、私本人がでしゃばって某中学校でPTA役員さん向けにブログの有効な活用方法について自論を基にご提案、ご説明させていただきました、 ほんと、身の程知らずのオヤジでございます、すんません、
ただ、このブログっいうツール、フェアユースに徹すれば、かなり便利で有効なツールなんですよね、身をもって実感しているものですから、ついついこういうことになってしまいました。
PTAは学校という現場で教職員の方々、生徒たちを側面支援していく役割を担っています、近年、子供たちを取り巻く環境に降りかかる様々な形のリスク、とても増大しています、親としても無関心ではいられません。
じゃ、どうすればよいのでしょう?
まずは、やれることからやりましょう、すぐに対処できない問題も多いですし、ケースバイケースの種類もとても増えています、じっくり継続性をもって情報を集約する、積極的、前向きな協力者の意見の受け皿として、などなど、いろいろ使えるんじゃないでしょうか?
「じゃんぐる公園」の回し者?
いやいや、そんなことはございません、ご縁あってこの場に参加させていただいてます、別に負担に思うわけでもなく、日々勝手な内容をブログアップさせていただいています、 そうですね、いわば共通の方向性を持っている、とでも言っときましょうか、なんてね。
私にとってはヤフーが商業売上の戦場であり、ここじゃん公は癒しの故郷なんですね、
やいや、やいやと全国市場のヤフーさまに乗り込んではちょっとひと休みっち、戻ってきているんです、そして、休んでる時に考えたのが非営利な部分のPTA活動でも活用できるんじゃないかと、利用する側、主催者側もお互いメリットを享受できそうやしね、とりあえずトライです、頑張れPTA! いや 頑張るPTA って言われるようにトライしてみます。
お役違いとは思いましたが、私本人がでしゃばって某中学校でPTA役員さん向けにブログの有効な活用方法について自論を基にご提案、ご説明させていただきました、 ほんと、身の程知らずのオヤジでございます、すんません、
ただ、このブログっいうツール、フェアユースに徹すれば、かなり便利で有効なツールなんですよね、身をもって実感しているものですから、ついついこういうことになってしまいました。
PTAは学校という現場で教職員の方々、生徒たちを側面支援していく役割を担っています、近年、子供たちを取り巻く環境に降りかかる様々な形のリスク、とても増大しています、親としても無関心ではいられません。
じゃ、どうすればよいのでしょう?
まずは、やれることからやりましょう、すぐに対処できない問題も多いですし、ケースバイケースの種類もとても増えています、じっくり継続性をもって情報を集約する、積極的、前向きな協力者の意見の受け皿として、などなど、いろいろ使えるんじゃないでしょうか?
「じゃんぐる公園」の回し者?
いやいや、そんなことはございません、ご縁あってこの場に参加させていただいてます、別に負担に思うわけでもなく、日々勝手な内容をブログアップさせていただいています、 そうですね、いわば共通の方向性を持っている、とでも言っときましょうか、なんてね。
私にとってはヤフーが商業売上の戦場であり、ここじゃん公は癒しの故郷なんですね、
やいや、やいやと全国市場のヤフーさまに乗り込んではちょっとひと休みっち、戻ってきているんです、そして、休んでる時に考えたのが非営利な部分のPTA活動でも活用できるんじゃないかと、利用する側、主催者側もお互いメリットを享受できそうやしね、とりあえずトライです、頑張れPTA! いや 頑張るPTA って言われるようにトライしてみます。
Posted by sakapa at 18:34│Comments(0)
│ブログ考