2008年09月01日
9月病??
福田さん、辞任より、解散しましょ。
毎年、9月に突然辞めるのやめようよ、
大臣がいうことをきかない?
そうでしょ、そうでしょ、人選が悪すぎたです、
自分が選んでない?
わかります、派閥原理なんですよね、小泉さんのように強権的には性格的には無理ですしね。
国民生活本位にすればよかったですよね?
党内の意見集約ではそういう方向には、なかなかねー、
そうですよね今の自民党ではね、
で、放り出しですか。
次は麻生さん?
あっそう。

責任ある政党???
もうめちゃくちゃでんがな、 選挙しろー!
毎年、9月に突然辞めるのやめようよ、
大臣がいうことをきかない?
そうでしょ、そうでしょ、人選が悪すぎたです、
自分が選んでない?
わかります、派閥原理なんですよね、小泉さんのように強権的には性格的には無理ですしね。
国民生活本位にすればよかったですよね?
党内の意見集約ではそういう方向には、なかなかねー、
そうですよね今の自民党ではね、
で、放り出しですか。
次は麻生さん?
あっそう。

責任ある政党???
もうめちゃくちゃでんがな、 選挙しろー!
Posted by sakapa at 21:55│Comments(8)
│政治・経済
この記事へのコメント
いやはや、ただただあんぐりとするだけ・・・are you あんぐりー?
今解散総選挙となっても争点は政権交代というだけで国民はおきざりにされたまま。で結局は公明党がイニシアチブをとるような国政運営にならざるをえないでしょうね。まずは矢野さんの国会喚問までやってもらってから解散して欲しいんですが・・・。
今解散総選挙となっても争点は政権交代というだけで国民はおきざりにされたまま。で結局は公明党がイニシアチブをとるような国政運営にならざるをえないでしょうね。まずは矢野さんの国会喚問までやってもらってから解散して欲しいんですが・・・。
Posted by タロー at 2008年09月01日 22:57
いや~、ビックリしましたねえ。
でも安部さんに続き、福田さんまで任期途中で辞任とは・・・。
日本の政治が今後どうなっていくのか、一般市民は不安でたまりません。
でも安部さんに続き、福田さんまで任期途中で辞任とは・・・。
日本の政治が今後どうなっていくのか、一般市民は不安でたまりません。
Posted by tokio at 2008年09月02日 08:16
大臣たちは1ヶ月でなにをされたんでしょうか?
Posted by ちょもり☆
at 2008年09月02日 12:29

タローさん>
政治、どうなるんですかね?
この際、福田さん、民主党の幹事長でも、っち思いますわ(笑)
tokioさん>
政治家さんは、なんか、庶民の意識とはかなり違いますよねー、いろいろお考えがあるんでしょうね。
ちょもり☆さん>
たぶん、一般人には見えないところですんごーい仕事なさってるんでしょう、僕たちにはわかりません。
福田さん、ご自分が任命した大臣の面々を改めてみてみて、辞める決心をされたんでしょう、どうしたん?っていう人選でしたね。
政治、どうなるんですかね?
この際、福田さん、民主党の幹事長でも、っち思いますわ(笑)
tokioさん>
政治家さんは、なんか、庶民の意識とはかなり違いますよねー、いろいろお考えがあるんでしょうね。
ちょもり☆さん>
たぶん、一般人には見えないところですんごーい仕事なさってるんでしょう、僕たちにはわかりません。
福田さん、ご自分が任命した大臣の面々を改めてみてみて、辞める決心をされたんでしょう、どうしたん?っていう人選でしたね。
Posted by sakapa
at 2008年09月02日 15:28

ほぐしやは、あんまりビックリしてません。
なぜでしょう、二度目のせいでしょうか?
与党ボケし始めたかもしれない公明党が
バックの集票集団をカサにきてイニシアティブを取るのって
イヤというより少し恐ろしさを感じます。
自民党を中から変える って言っていた議員さんたちは
なにをしてたんでしょう
何も変わらないか 何かが変わるか
3年でいいから
自民党・公明党でない内閣でやってみてほしい
なぜでしょう、二度目のせいでしょうか?
与党ボケし始めたかもしれない公明党が
バックの集票集団をカサにきてイニシアティブを取るのって
イヤというより少し恐ろしさを感じます。
自民党を中から変える って言っていた議員さんたちは
なにをしてたんでしょう
何も変わらないか 何かが変わるか
3年でいいから
自民党・公明党でない内閣でやってみてほしい
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2008年09月02日 16:36

ほぐしやのぶさん>
今日はお疲れ様でしたー。
確かに、公明党の与党内での役割、ちょっと引っかかりますね、時代の流れを逆流させている原因なのかもしれないです、知らないうちに自民党は中身のないコンボ政党になっていくのでしょうか?
民主党がいい、悪いじゃなくて、非自民政権が今は必要なのだと思います。
今日はお疲れ様でしたー。
確かに、公明党の与党内での役割、ちょっと引っかかりますね、時代の流れを逆流させている原因なのかもしれないです、知らないうちに自民党は中身のないコンボ政党になっていくのでしょうか?
民主党がいい、悪いじゃなくて、非自民政権が今は必要なのだと思います。
Posted by sakapa
at 2008年09月02日 18:32

ほんと、お疲れ様でした
そう、そう
選択肢が限られている以上
行き詰らせてしまった、不信の材料のデパートより
得体は知れないけれど、なんとなく覗きたくなるタイムズタイム
を選ぶようなもん
えっ 違う
そぉかぁぁあ いい例えだと思ったんだけどなぁ
そう、そう
選択肢が限られている以上
行き詰らせてしまった、不信の材料のデパートより
得体は知れないけれど、なんとなく覗きたくなるタイムズタイム
を選ぶようなもん
えっ 違う
そぉかぁぁあ いい例えだと思ったんだけどなぁ
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2008年09月02日 18:59

ほぐしやのぶさん>
はっ、はっ、は、 いい例え、有り難うございます。
どうなることやら、です。
はっ、はっ、は、 いい例え、有り難うございます。
どうなることやら、です。
Posted by sakapa
at 2008年09月02日 20:45
