2008年09月19日
ああ、麻生節??
麻生太郎さん、また失言でしたね、
名古屋の演説会で「先日の水害、安城や岡崎だったからいいけど、ここ、名古屋だったら大変なことになる・・・・・」
いやこれ、失言じゃないでしょ、彼の根底の言葉と受け止めたほうがよろしいかもしれません、
以前、こんなことが自民党舞台裏であったそうです。
2003年9月21日
野中は最後の自民党総務会に臨んだ。議題は党三役人事の承認である。テーブルに総裁の小泉や幹事長の山崎拓、政調会長の麻生太郎ら約三十人が座っていた。
午前11時からはじまった総務会は淡々と進み、執行部側から総裁選後の党人事に関する報告が行われた。11時15分、会長の掘内光雄が、
「人事権は総裁にありますが、異議はありますか?」
と発言すると、出席者たちは、
「異議なし!」
と応じた。堀内の目の前に座っていた野中が、
「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。
立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。あなたは大勇会の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間がわが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を真っ赤にしてうつむいたままだった。
以上。
このとき、野中さんが総裁に一番近いといわれてました、しかし麻生氏のこの差別発言によって彼は政界を引退する決断をすることとなったということです、野中さんといえば、自民党きっての論客であり、豪腕といわれていたのですが、同じ自民党内に麻生氏のような人間が幹部にいることに嫌気がさして引退、そして最後に強烈なメッセージとして残したということのようです。
とにかく今の自民党さんの中では麻生さんがベストなのでしょうから、それはそれで国民は受け入れざるをえないのでしょう、不思議ですよね、国の最高権力者が国民から尊敬される人材で有り得ないこの現実、ここのところほとんどです、どこでねじれてしまったのでしょう?
麻生さん、家柄がどうだこうだじゃない政治、心を入れ替えてお願いしたいものです。
名古屋の演説会で「先日の水害、安城や岡崎だったからいいけど、ここ、名古屋だったら大変なことになる・・・・・」
いやこれ、失言じゃないでしょ、彼の根底の言葉と受け止めたほうがよろしいかもしれません、
以前、こんなことが自民党舞台裏であったそうです。
2003年9月21日
野中は最後の自民党総務会に臨んだ。議題は党三役人事の承認である。テーブルに総裁の小泉や幹事長の山崎拓、政調会長の麻生太郎ら約三十人が座っていた。
午前11時からはじまった総務会は淡々と進み、執行部側から総裁選後の党人事に関する報告が行われた。11時15分、会長の掘内光雄が、
「人事権は総裁にありますが、異議はありますか?」
と発言すると、出席者たちは、
「異議なし!」
と応じた。堀内の目の前に座っていた野中が、
「総務会長!」
と甲高い声を上げたのはそのときだった。
立ち上がった野中は、
「総務会長、この発言は、私の最後の発言と肝に銘じて申し上げます」
と断って、山崎拓の女性スキャンダルに触れた後で、政調会長の麻生のほうに顔を向けた。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。あなたは大勇会の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間がわが党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発なんてできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を真っ赤にしてうつむいたままだった。
以上。
このとき、野中さんが総裁に一番近いといわれてました、しかし麻生氏のこの差別発言によって彼は政界を引退する決断をすることとなったということです、野中さんといえば、自民党きっての論客であり、豪腕といわれていたのですが、同じ自民党内に麻生氏のような人間が幹部にいることに嫌気がさして引退、そして最後に強烈なメッセージとして残したということのようです。
とにかく今の自民党さんの中では麻生さんがベストなのでしょうから、それはそれで国民は受け入れざるをえないのでしょう、不思議ですよね、国の最高権力者が国民から尊敬される人材で有り得ないこの現実、ここのところほとんどです、どこでねじれてしまったのでしょう?
麻生さん、家柄がどうだこうだじゃない政治、心を入れ替えてお願いしたいものです。
Posted by sakapa at 22:55│Comments(5)
│政治・経済
この記事へのコメント
安倍政権が倒れたとき、最有力は麻生さんでした。
失言によって椅子を執念の福田総理に奪われたのですが、たった一言の失言をそこまでの事態にもっていったのが旧野中ファミリーと言われていますね。
野中さんは「麻生だけは絶対に総理にさせない」と呪いをかけたようなものです。
その呪いは解けたのでしょうか?
まだ解けない?
失言によって椅子を執念の福田総理に奪われたのですが、たった一言の失言をそこまでの事態にもっていったのが旧野中ファミリーと言われていますね。
野中さんは「麻生だけは絶対に総理にさせない」と呪いをかけたようなものです。
その呪いは解けたのでしょうか?
まだ解けない?
Posted by ペーター
at 2008年09月19日 23:57

筑豊では様々な人々が炭鉱やセメント業に従事し、麻生家の財を成すための礎となりました・・・願わくば、痛みのわかる政治家になっていただきたいと・・・今更ですが・・・。
Posted by タロー at 2008年09月20日 00:05
先日はありがとうございましたm(_ _)m
政治のことはわかりません。わかりませんが、興味は持たないといけないですね。sakapaさん今度アフェリエイトのやり方初心者向けに教えてください
お願いしますm(_ _)m
政治のことはわかりません。わかりませんが、興味は持たないといけないですね。sakapaさん今度アフェリエイトのやり方初心者向けに教えてください

Posted by てふてふ at 2008年09月20日 00:18
ペーターさん>
ブッシュがしたような、悪政を、日本はしてはいけないです、
そのためには、常識のある方に総理になっていただかないと、なんですがねー。
タローさん>
この記事、数日前に書いたもので、アップするのをためらっていました、
今でも余計な内容とは思っていますが、この手の人はトップに長くいていただくのは国益に反すると思います、鳩山兄弟と勝手に貴族院でもつくれば、って思いますわ。
ブッシュがしたような、悪政を、日本はしてはいけないです、
そのためには、常識のある方に総理になっていただかないと、なんですがねー。
タローさん>
この記事、数日前に書いたもので、アップするのをためらっていました、
今でも余計な内容とは思っていますが、この手の人はトップに長くいていただくのは国益に反すると思います、鳩山兄弟と勝手に貴族院でもつくれば、って思いますわ。
Posted by sakapa
at 2008年09月20日 06:50

てふてふさん>
近々に自爆アフェリのすすめ、アップしてみます。
近々に自爆アフェリのすすめ、アップしてみます。
Posted by sakapa
at 2008年09月20日 07:05
